一戸建 MIWA TEO(LIX)シリンダー MIWA URとMIWA PR取替用
玄関 鍵(カギ)の交換、変更
一戸建て用、上と下2個のシリンダー(鍵)
MIWA TEO(LIX) が取付けてあるドア
MIWA URとMIWA PR取替用シリンダーのご案内
![]() |
間違えない、鍵(シリンダー)の交換方法は? |

(表-1)MIWAの刻印
PA01+TE01 | *PE01+TE01 | PE01+TE14 | PE02+GAS |
PE02+GAS2 | PE02+GAE2 | PE02+TAS2 | PESP+TE01 |
PESP+TE02 | PESP+TE08 | PESP+GAA2 | PESP+GAE3 |
PESP+GAS3 | PESP+TESP | PESP+ALY-05 | PEFSP+TE08 |
PEFSP+ALY-05 |
*LE01+TE01 | LE02+GAES | LE02+GAE3 | LE02+TE02 |
LE08+TE01 | LE11+TE02 | LE11+TESP | LE12+TESP |
LE14+TE01 | LESP+TE08 | *LESP+TESP | LE-14+GAS3 |
LE-11+GAS2 | LE02+TE05 |
*TESP+TE02 | *GAE+TE02 | QDA345+LY-1+QDA343 |
LY-02+QDA345 | ME01 | QDD-835+(QDC-151)+QDC-19 |
QDC17+QDC151(把手)+QDC19 | QDA345+LY-01 | GAS3+TE02 |
このページで紹介している高性能なシリンダーに交換できます。

![]() |
![]() |
↑「LZSP+TESP」の刻印 このタイプの交換はこちら |
![]() |
代表的なMIWA LIXタイプのシリンダーの玄関錠です。 |

![]() |
もう気付かれたと思いますが、「玄関錠の飾り座の中に埋まっているタイプ」が多いですね。このようなタイプを「MIWA LIX(TEO)タイプ」と言います。
|

下記は、その一例です。
上下の片方が「MIWA LIX(TEO)タイプ」、もう一方が「MIWA PA(DA)タイプ」のものです。

![]() |
最後に、鍵(シリンダー)を取り外して確認しましょう。 |
でも、解決方法があります。取り外してみれば一目瞭然です。
ドライバーを使って、部屋内側よりビスをゆるめて、シリンダーを取ってみましょう。




![]() |
シリンダー本体の長さを確認しましょう。 |
ただ、(3)でご紹介しましたシリンダーの種類によって、本体の長さがやや違います。どちらの長さのものでも、下記に紹介するシリンダーに交換できます。

![]() |
お疲れ様でした。 |
![]() |
(1)~(4)まで確認できたら、「MIWA LIX(TEO)タイプ」の鍵(シリンダー)です。店長おすすめの下記の高性能なシリンダーをご用意しました。
|
