三協立山アルミ プロセレーネのドアの部屋内のサムターンを交換
部屋内のサムターンの交換 三協立山アルミのプロセレーネ

「上下2個とも交換するか?」「片方だけ交換するか?」調べていきましょう。

- チェック1
- 室外側についているシリンダーのキーの形を確認します。
下記の3つのタイプがあります。

- チェック2
- 上側は、通常のサムターンです。
指先で90度傾けると、施錠したり開錠したり出来ます。

●施錠マーク(緑色)で施解錠を確認
- チェック3
- 下側は、防犯サムターンです。
ドアに穴を開けられて、手を押こまれサムターンを回されないように、留守をするときや就寝時にサムターンを抜いておき、不測の事態を回避できます。

サムターンつまみをはずしておけば、ガラスを割られても手では解錠できません。
