WEST 5350シリンダーのみの交換・取替方法(GOAL5350)
GOAL5350のシリンダーをWESTリプレイスシリンダーへ交換する方法


本ページでは、GOAL5350従来シリンダーからハイセキュリティタイプのWESTリプレイスシリンダー5350に交換しています。

作業の間はドアを開けたまま、閉じないようにしてください。
GOAL5350面付箱錠本体の取り外し方法

GOAL5350本体をドアから取り外していきます。まず室内側から本体にあるビス(矢印)を取ります。
今回はシリンダーのみの交換になるため、本体を取り付ける際にまた同じビスを使うので紛失しないようにしてください。

ビスを取りましたら、次に本体を取り外していきます。本体側面にあるストッパーのある穴(矢印)を確認してください。

確認ができればその穴に細長いピン(突キ棒)を差し込みます。
ピンの先が当たる部分に弾力があるのでそれを押しながら、
(細いピン(突き棒)は付属していません。ご家庭にあるもので代用して下さい。)

室内側本体を左(または右)に30度傾けます。

GOAL5350本体を引っぱれば簡単に抜き取れます。
GOAL5350本体のシリンダーの交換方法

本体に付いているシリンダーを交換していきます。現在付いているのはGOAL5350従来シリンダーです。(GOAL 5350ピンシリンダー)

本体をラッチやデッドボルトが出る面を上にして、シリンダーを取り付けてあるビス(矢印)を十字ドライバーで取ります。
ここで取り外したビスは、新しいシリンダーを取り付ける際に使用します。紛失しないように注意してください。

ビスを取り外したらゆっくりとシリンダーを抜き取ります。これでシリンダーが取り外せました。
GOAL5350本体にWEST5350シリンダーを取り付ける方法

WEST5350シリンダーを本体に取り付けていきます。

本体にシリンダーを差し込んでいきます。(下記参照)

シリンダーから飛び出ている部分をテールピース(テイルピース)といいます。
![]() |
![]() |
テールピースを上の本体画像の部分にゆっくり差し込んでいき、反対側にあるサムターン(ツマミ)を動かしてみてください。(デッドボルトが出たり引っ込んだりを繰り返します)
するとストンとシリンダーが落ち、うまく差し込めます。

シリンダーを差し込めればビス穴部分を合わせてください。

取り付けることができれば、取り外したときのビスを使用してシリンダーと本体を固定させます。これで古いシリンダーから新しいシリンダーに交換できました。
GOAL5350本体の取り付け

あとは取り外したときと逆の行程を行えば本体を取り付けることができます。

※必ずドアを開けたまま行なってください。
キーの開閉テストが終われば取付完了です。お疲れさまでした!
